小5男子バレンタインのチョコレートに母を思う

今日は暖かく気持ちの良い1日。

夫と息子は朝からサッカーの試合に出かけ、私は久しぶりに何もない日を楽しみたいと思います笑


バレンタインデー、

すっかり投稿が遅くなりました・・・

みなさん大切な人のためにチョコレートを作ったり選んだりしたのでしょうね。

私は、数年前からこのようなイベントには参加してません。(ハロウィンとか)娘がいたら、一緒に作ったり選んだり楽しかったかもしれませんね!

息子が小さな時は一緒にお菓子を作っていました。


先週おばあちゃんから、送られて来たチョコレートに大喜び、


それは恐竜の卵でした。

卵を開けるとまた中に、小さな卵のチョコレートと恐竜のチョコレートが入っています。

あまりにも息子好みで、さすが母!と思ってしまいました。


私の母は、子供の好きそうなものを本当によく分かってくれて、プレゼントしてくれます。昨年のバレンタインデーは、カエルのチョコレートを形違いで2つ。

年末にはカエルのカレンダー。


1年以上帰省できていないけれど、帰ったら、息子をとにかくアクティブにいろんなところに連れだしてくれ、体験させてくれます。

↑ はとこと一緒に、近所の用水路で追い込み漁をしている笑。カエルやハヤの稚魚、おたまじゃくしなどを採っています。


公園、川、近くの田んぼ、バードウォッチ、雪山、ぶどう狩り、ブルーベリー狩り、バーベキュー、スイカ割り、庭で焼き芋焼いてくれたり。


明るくておおらかな母、足を骨折してから、最近は思うように足が動かずです、でも元気でいてくれていることに感謝しています。


バレンタインの出来事が母の紹介に変わってしまったけれど、実家から送られてくる荷物と先週の地震が心配で、母を思ったのでした。

イチゴを1箱も一緒に送ってくれました。これにも大興奮。


先週この記事を投稿しようとしましたが、地震があり自粛しました。東北、北関東の方は大丈夫でしたでしょうか?朝、あわてて実家に電話をしたら、寝ていてほとんどわからなかったそうです。震災を思い出してしまう大きな地震でした。今もなお余震に苦しんでいる方、たくさんおられるでしょうね。



今、仕事が忙しくなかなかブログを更新できません。もう少し器用に色々こなせる性格なら良いのですが・・・

ゆっくりですが、このペースにお付き合いいただけたら嬉しいです!

0コメント

  • 1000 / 1000